師走で忙しい毎日ですが、合間を縫って自宅のコタツで新たな商品ラベルを考えています。
リリースは不明ですが、色々と考えてデザインしている作業途中です。

福島県いわき市の郷土料理「サンマのポーポー焼」製造加工業、企画業、おさかなひろば はま水の運営をしています。
師走で忙しい毎日ですが、合間を縫って自宅のコタツで新たな商品ラベルを考えています。
リリースは不明ですが、色々と考えてデザインしている作業途中です。
ご覧いただいた皆様ありがとうございました。
これからも、変わらぬ郷土の味を守り、時代とともに変化を楽しむ姿勢で細く長く続けていく所存です。
※当画像はA4サイズになっております。
こんにちは。
表題についてですが、
10月13日(火)よる8時57分から
TBS「マツコの知らない世界」サンマ特集にて
福や サンマのポーポー焼が登場すると思います。
(収録用に当制作部へサンプル提供済み)
チラッとでも映ったら嬉しい限りです☺️
先月より泰洋丸の船長宅(旧)をお借りし、
家族6人で住み始めました。
福や 福太郎より一言
「涼しい」
気まぐれですいません。
聴き始めて終わったら一時間経過。
あなたは朝、どんな音楽聴きますか。
ブログを更新しようと試みるも、
書いては消して、書いては消しての繰り返し。
続ける意思はあるんですが、そんな毎日です。
そうだ、髭剃ろう。
今日はお休みをとって家にいようと決めましたが、ついついPCを開いて、あれこれ作業してしまった。
つい先日、奥さんに「たまには休んでほしい」と叱りをうけたばっかりなのに…
休みかた忘れちゃってるでしょうね。
なので、今日は休日ブログということにして、最近の私事を一つ。
SNS断ち
しちゃいました。
ツイッター、インスタグラム、フェイスブックの3つ。
東日本大震災の直前に携帯持つことさえ面倒に感じ、本当に手放そうと思っていたけど、
震災時に家族との連絡ツールとして必要だなぁと痛感し、今のスマホに至ります。
人気のサービスやアプリ、色んなSNSを使ってきましたが、最近は見ていて満足しない、自分の写真をスクロールしてもアップする気になれないなど、疑念が多くなったのが正直な感想です。
アルゴリズムによるオススメやブランドの情報が簡単に手に入ることはすっごくいいんですけど…
ストレスの一つになっているのは確かだったので、切りました。
やめると気持ち楽になるんで、悩んでいる人へは背中押してます。
短いですが、詳しくは会った時にでも。
ブログは呑気に書いていきます。
よーし、
餃子作ろ。
昨日は筍水煮、今日はメンマの仕込み。
浜の母さんたちに指南いただき、初挑戦。
最高の贅沢である「旬」「ソレを教われる環境」をもっと大事にしようと心に誓う。
気付くと咲きはじめ、
あっという間に満開。
そういうことらしいっす!